この記事では、山形県・酒田市にて毎年5月に開催される上日枝(かみひえ)神社と下日枝(しもひえ)神社の例大祭「酒田まつり(古くは山王祭)」の2023年の開催概要と会場へのアクセス、そして祭り会場近くのおすすめ宿(ホテルなど)やおすすめ観光体験スポットを紹介します。
酒田まつり(さかたまつり)は、1609年に始まり一度も途切れることなく催されてきた祭礼で、「鶴岡天神祭」「大山犬まつり」とともに庄内三大まつりの一つに数えられる大きなお祭りです。期間中は約350店舗の出店が並びます。見所は山車行列。大獅子の口の中に頭を入れて噛んでもらう「獅子パックン」が人気です。また、2008年に復活した高さ20mの立て山鉾も見逃せません。県内外から多くの人が押し寄せますので、ホテルの確保など以下の概要を参考に抜かりなく計画ください!
酒田まつり 2023 の開催概要
上下両日枝神社の例大祭「山王祭」として、1609(慶長14)年から一度も休むことなく続いているお祭りで、酒田大火復興記念となった1979(昭和54)年から「酒田まつり」として開催しています。
引用元:山形県酒田観光物産協会 公式サイトより
19日の宵祭りは、ステージでの芸能披露が主に行われます。メインとなる20日の本祭りは、大獅子や仔獅子、傘鉾など約50台の山車行列があります。
名称 | 酒田まつり |
日程 | 2023年5月19日(金)から21日(日) |
会場 | 山形県酒田市酒田市中町ほか |
酒田まつり のアクセスマップ
MapFanで大きな地図を見る◎クルマで行く人はコチラの記事も参照ください。

酒田まつり 2022 会場近くのおすすめ宿
祭りを存分に楽しむために宿(ホテル)の選択は超重要。会場近く、もしくは、会場へのアクセスに便利で居心地の良いホテルを5タイプ厳選してみたので参考にしてください。なお、周辺の宿泊施設の数が限られており、県内外から多くの人が集まる祭り期間中は、予約でいっぱいになりますので手配はお早めに!
若葉旅館
JR酒田駅から車で5分 庄内空港から車で15分 酒田ICより車で10分
酒田市役所、市民会館隣接 観光にも最適な立地
24時間利用可能な「薬草風呂」がgood!
- 楽天トラベルで詳細をチェック
- Yahoo!トラベルで詳細をチェック
- JTBで詳細をチェック
最上屋旅館
JR羽越線酒田駅より車で5分
市内の観光名所は何れも徒歩10分以内
ロマン溢れる木造建築と家庭料理
酒田グリーンホテル
JR羽越線酒田駅より車で5分
港町酒田の代表史跡・山居倉庫の真向い
旧本間家本邸、鐙屋、海鮮魚市場すべて徒歩10分以内
月のホテル
JR酒田駅正面(徒歩1分) 庄内空港から車で30分 酒田ICより車で10分
2020年11月開業 快適さにこだわったホテル
- 楽天トラベルで詳細をチェック
- Yahoo!トラベルで詳細をチェック
- JTBで詳細をチェック
ホテルリッチ&ガーデン酒田
JR酒田駅より車で7分 庄内空港から車で17分 酒田ICより車で10分
北欧風の上質なホテル 地元色を追求したカラダに優しい朝食が自慢
- 楽天トラベルで詳細をチェック
- Yahoo!トラベルで詳細をチェック
- ホテルズドットコムで詳細をチェック
◎もし、どの宿(ホテル)も予約でいっぱいの場合はこちら(↓)を参照ください…
酒田まつり 会場近くの遊び・体験スポット
酒田まつりの会場周辺には観光スポット・体験スポットが色々あります。祭り体験をより楽しい思い出にするために、行き帰りに立ち寄りたいスポットもチェックしてみてください!